こんにちは。モノコスメラボのサイガです。
今回は、長年化粧品メーカーで企画開発職をしてきた化粧品企画者の視点でみた「精油のCOSMOS認証」について語ってみたいと思います。
化粧品でCOSMOS認証を取得することと、精油の場合では意味合いというか信頼度というか、少し変わってくるなぁと感じていたので書いてみました。
日本で「オーガニックコスメ」という概念が一般に知られ始めてから約20年。
(ただし、「自然派化粧品」や「無添加コスメ」の流れはもっと古く、1970〜80年代から存在していました。)
2020年代以降は環境配慮・エシカル消費への関心が高まり、「サステナブルビューティー」の一環としてオーガニックコスメの立ち位置がさらに明確になってきました。
ただ、オーガニックコスメと謳っているものの中には一部の原料でオーガニック認証を取得したものを少量配合しているものも事実としてあります。
商品自体に認証マークがついているのとついていないのとでは、どのような違いがあるのでしょうか?今回は私たちが使用している精油がCOSMOS認証を取得しているオーガニック精油なので、COSMOS認証についてお話させていただきたいと思います。
COSMOS認証って何?みなさん知っていますか?

さてみなさん、COSMOS認証とは何でしょうか?すでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、改めて説明させていただくとCOSMOS認証は、国際的な基準に基づき、オーガニックおよびナチュラル化粧品の品質と持続可能性を保証するための認証制度です。具体的には、COSMOS認証は原料の選定から製品の製造まで、厳格な基準によって管理されています。この基準には、原料がオーガニックであるかどうかだけでなく、生産過程における環境への配慮や倫理的なビジネスプラクティスも含まれます。
例えば、COSMOS認証を受けるためには、使用する原料が遺伝子組み換えでないこと、動物実験を行わないこと、環境に優しい包装材を使用することが求められます。また、生産施設でのエネルギー消費を最小限に抑える努力や、廃棄物のリサイクル率を高める取り組みも重要視されます。これにより、消費者は製品が環境に優しく、倫理的に生産されていることを確信することができます。
さらに、COSMOS認証は世界中の異なる認証機関(BDIH(ドイツ)、COSMEBIO(フランス)、ECOCERT(フランス)、ICEA(イタリア)SOIL ASSOCIATION(イギリス)の5団体)によって運営されているため、国際的な信頼性を持っています。これにより、消費者はどの国の製品であっても統一された品質基準を期待することができます。このように、COSMOS認証は消費者にとって信頼の証であり、環境保護と社会貢献の両面で意義のある取り組みを支えています。
精油のCOSMOS認証の価値とは

日本では医療・化粧・食品などには明確な法的手続きが必要になってくるのですが、精油は明確な法的手続きが必要ない「雑貨」扱いが基本です。一方で海外(特に欧州)では精油は医療・化粧・食品・補完療法としての応用が進んでいます。
このように精油は日本では雑貨扱いなので、精油を美容や健康目的で使用する際には、消費者自身が品質や安全性を見極める目を持つことが非常に重要です。
ここで注目されるのが「COSMOS認証」です。COSMOS認証を取得した精油は、原料の栽培から製品化まで厳格な基準をクリアしており、消費者はその品質に信頼を置くことができます。特に、精油が医療や食品として利用される欧州では、こうした認証が消費者の製品選択に大きな影響を与えています。
日本でも、COSMOS認証を通じて、精油の品質と安全性に対する意識が高まりつつあり、精油の新たな価値が見直されてきています。
「精油のCOSMOS認証」本当の価値とは消費者自身が品質や安全性を見極めるための判断材料になるということだと化粧品企画者である私は考えています。
ただ、ご注意いただきたいのは、COSMOS認証を取得した精油でなければ品質や安全性が高くないのか?というとそうではありません。認証マークが無くても品質や安全性が高いものもあります。なので、あくまでも品質や安全性を判断する材料としての価値があるということをお伝えしたいのです。
まとめ

精油のCOSMOS認証について興味を持っていただけましたでしょうか?化粧品と違って、明確な法的手続きがない精油。だからこそ判断材料として認証マークを活用してみてはいかがでしょうか?
ただ、COSMOS認証は、精油を選ぶ際の重要な指標となり得ますが、全てではありません。消費者としては、認証マークを一つの参考にしつつ、製品の成分表や製造元の信頼性、企業の倫理的な姿勢など、総合的に判断することが大切です。また、香りの好みや使用目的に応じた選択も重要です。例えば、リラックスしたい時に選ぶ精油と、肌トラブルをケアしたい時に選ぶ精油では異なる要素が求められるかもしれません。自分のニーズをしっかりと見極め、COSMOS認証も活用しながら、より満足度の高い選択をしていただければと思います。日々の生活に、精油がもたらす小さな幸せを取り入れてみてください。